ページの先頭 ここを読み飛ばして本文へ

寺ワーク

寺ワークメインビジュアル

神聖な場でココロとカラダを整える

 働き方が多様化し、リモートワークも増えている現在。心身の健康を保ちながら、効果的に仕事を進めることができるワーケーションが、新しい働き方のひとつとして注目されています。
 身延山久遠寺の宿坊は、ワーケーションに最適な場所。静かな環境でココロとカラダを整えながら仕事に向かうことができるため、集中が持続し新しいアイデアも浮かぶと、人気が高まっています。

久遠寺の支院にして、独立した寺院である宿坊

 身延山信仰が庶民に広まり、個人だけでなく「講」という単位で団体参詣に訪れるようになった近世初頭。身延山周辺には宿泊施設が少なかったことから、久遠寺の支院として当時200近くあった坊がその役割を担うように。これが宿坊の始まりです。
 その後、時代の流れと共に身延山参詣のスタイルや宿坊の在り方も変化して、今では、参拝・観光問わず誰もが気軽に宿泊できるようになりました。
 なお、宿坊は、ひとつひとつが独立した寺院であり、住職もおられます。お寺に泊まるという特別な体験ができるのは、宿坊の大きな魅力です。

宿坊

仕事の合間に楽しみたい、お寺ならではの体験

 宿坊に泊まる最大の魅力といえば、修行体験です。例えば、知らず知らずに無心になり、心が整い、集中力が養われていく写経や写仏。最初は迷いが出ていた線も、心が整うに従ってしっかりとした線になり、書き終えたころには心はもちろん、頭のなかもすっきりとするはずです。また、宿坊では掃除も修行の一つ。周囲をきれいにすることで、自分の心もきれいになっていきます。さらに、一年を通して水行体験ができる宿坊もあります。水行と聞くと滝に打たれる姿を想像する人も多そうですが、日蓮宗の水行は樽に張った神聖な水を手桶にすくって頭からかぶる独特な方法。自らの懈怠心に向き合い、心の穢れを落とし忍耐力が養われますが、特に寒中での冷たい水は厳しい修行です。

写仏

掃除と写経

静かで落ち着いた環境。自分のスタイルで仕事ができる

 静寂に包まれ、ゆっくりとした時間が流れている宿坊は、仕事に集中できる場所。机が並べられていたり、Wi-Fiが整備されていたりと、オフィス環境を整えている坊もあります。本堂や食堂、広間などが解放されていることも多く、気分に合わせて自分のスタイルで仕事ができるのもメリットの一つ。とりわけ本堂では、神仏の存在を意識しながら、緊張感を持って仕事ができそうです。

ワーケーション

ipadで仕事中の様子

身延山久遠寺を散策

 宿坊と久遠寺は歩いて行き来できるので、ぜひ散策してみましょう。
 約300万坪と言われる身延山久遠寺は、歴史と文化が息づく場所。樹齢数百年の杉の巨木に囲まれた287段の菩提梯や五重塔、国宝・重要文化財を数多く所蔵する宝物館など、見どころがたくさんあります。
 まだ明けやらぬ早朝。早起きして満点の星空を眺めながら久遠寺を訪ねれば、独特の動きで大鐘を突く僧侶の姿を見ることができます。その後は、しらじらと明けていく風景を眺めながら、大本堂へ移動し朝勤に参加。50名ほどの僧侶が整列して入場する姿や、一斉に読経する光景は壮厳そのもので、心が洗われます。
 早朝の久遠寺は霊気が溢れ、いつにも増して神聖な場所。自然の息吹を全身で感じることもできます。清々しい空気のなか御草庵まで足を延ばせば、ちょうどいい運動にもなります。
 一方、日中は四季の風景を楽しみながらロープウエイで山頂に登り、奥之院思親閣に参詣するもよし…。時間が許せば、思い切って七面山に足を延ばしてみると、また違った発見があるかもしれません。

久遠寺本堂

久遠寺へお参り

彩豊かな精進料理を、ゆっくりと味わう

 仏教では殺生を避けていることから、朝夕の食事は、旬の野菜や身延特産の湯葉を使った精進料理。宿坊ごとに工夫を凝らした食事が提供されています。
 食前に「食法」を唱え、「美食を戒め粗食であれ」の教えに従って、ちょうど良い量の食事を、頂く命へ感謝しながらゆっくりといただきます。

精進料理

坊の勤行に参加し、ご住職と親しく話す

 夕方から夜にかけて、宿坊の本堂ではご住職によって夜の勤行が行われます。ぜひ参加させてもらいましょう。暮れ行く本堂でご住職の読経に合わせてお経を唱えるひとときは、自分と向き合い心を整える時間になります。

夜の勤行

ご住職の読経

 夜の勤行は、ご住職と親しくお話ができる貴重な機会でもあります。ゆっくりと時間が流れるなか、ご住職の説話に耳を傾け、今日一日を振り返りましょう。身延山や宿坊に関わる興味深い説話が聞けるかもしれません。また、この機会に悩みごとを相談したり、お焼香の仕方や参拝の作法などを教えていただいたりするのもおすすめです。仏教の教えは、生きるための教え。信仰の有無にかかわらず、気づきや学びが得られることが多くあります。

ご住職の説話

 

 リゾートホテルや観光地の旅館とは、一味も二味も違う宿坊での寺ワーク。現在、20ある身延山久遠寺の宿坊のなかで、端場坊、武井坊、覚林坊、窪之坊、志摩坊、岸之坊などが積極的にワーケーションを受け入れています。会社単位、部署単位などでの合宿や研修、宿泊プランの相談にも応じてもらえるようなので、検討してみてはいかがですか?

Share

<外部リンク>
現在地 トップページ > 特集 > 特集 > 寺ワーク